オーストラリアは西側に来ると海に夕日が沈む。AUS旅日記#20

オーストラリアは西側に来ると海に夕日が沈む。AUS旅日記#20

 

こやん
こやん
どうもこやんです。

 

今回はオーストラリアに来て

 

初の海に沈む夕日を見る事ができました。

 

やはり海と夕日の相性は物凄くよいね。

 

GUM TREE

 

ピーターバラを出発してほどなくすると。

 

右に2㎞すすんだら観光スポットあるよ!

 

の看板を発見。

 

だいたいオーストラリアで

 

この感じの看板見つけた時は45㎞先とかなので

 

2㎞とかすぐじゃんか!

 

っとノリノリで寄り道決定♪

 

着いたのが“GUM TREE

 

って呼ばれるでっかい木でした

 

 

でっけぇー。

 

大人が11人で手を繋ぐと

 

木の周りをくるっと囲めるんだってよ。

 

オーストラリアの有名なフリーマーケットサイトで

 

ガムツリーってのがあるんだけど、

 

なんか繋がりあるのかなー?

 

そればっかりが気になって木に集中出来なかったよ。

 

 

ガソリンスタンドでシャワー

 

そして久ーしぶりに大きな街に入れる事になったので。

 

これまた久しぶりのシャワーを浴びにきました!

 

身を清めてから街を散策するのです

 

ネットで調べると近くのガソリンスタンドが

 

$3でシャワーを貸してくれる所があったので、

 

そこまでぴゅーーん急ぎ足!

 

レジで$3払うと謎のコインをGET

 

 

そしてシャワールームへ。

 

 

 

おっつ!綺麗!

 

 

なんか想像してたのは

 

もっと簡素なシャワールームだったので得した気分だ。

 

3日か4日ぶりのシャワー気持ち良い!

 

シャワー浴びた後に思ったんやけど。

 

あのコインは何処で使うのか……

 

まだ持ってる…

 

ポートオーガスタ

 

 

着きましたポートオーガスタ

 

そして海!

 

えっ?海?

 

オーストラリアを横断して

 

ちょうど大陸の真ん中にあるウルルを目指してるのに海に来た⁉

 

地図で確認してみるとポートオーガスタはこのあたりでした。

 

 

なるほど!真横じゃなくて、斜め下に走っていたのか

 

そんな事よりも2000㎞も走ってるのか!

 

ここからはアウトバックと呼ばれる

 

人のほとんどいない地域を抜けていくので、

 

キャラバンパークに泊まってしっかりと体を休める事にしました。

 

シャワーここで浴びれば良かった!!

 

久しぶりのちゃんとしたキッチンでの

 

料理&冷蔵庫が使えるので。

 

久しぶりにあれやります

 

これ!

 

鶏の解体!

 

これが一番コスパ良くお肉が食べれます!

 

ロードトリップ中の食費に困ってる皆さん

 

是非挑戦してみてくださーーーい

 

めっちゃ簡単よ。

 

んでオーブンあったのでパリっと焼いてみました。

 

 

うんまっ!

 

 

車のエンジンオイル交換

 

 

僕達の体を癒すだけではなく、

 

頼れる相棒のパスファインダーちゃんのエンジンオイル交換もした。

 

5000㎞に1回は交換しておくほうが無難です

 

車屋さんでやるとだいたい$100くらいかかるけど、

 

自分でやると原価代で出来るのでとってもお得。

(オイルとワッシャーで$20くらい)

 

廃油はガソリンスタンド等で引き取ってもらえます。

 

 

9日でかなり走ったね。

 

もうウルルまで半分きたよ。

 

半分きたら超久しぶりに海に沈む夕日が見れたし。

(オーストラリアに来て初めてみた)

 

 

感動した。

 

めっちゃ感動した。

 

やっぱり海が好きだ。

 

長く住むなら海の近くに住みたいな。

 

今日のブログおーしまい

 

 

 

 

手に持ってるのはサンドイッチ。

 

AUS旅日記#21 砂漠のオアシス“クーパーピディ”はまるで異世界 

オーストラリアの州境には検疫がある。AUS旅日記#19

コメントを残す

メニューを閉じる