おしゃれな街“lismore”と初めてのレストエリア車中泊。#AUS旅日記16

おしゃれな街“lismore”と初めてのレストエリア車中泊。#AUS旅日記16

こやん
こやん
どうもこやんです。

 

オーストラリアワーキングホリデー

 

と言えばKマート

 

この日はキャラバンパークに泊まっていたので、

 

10時のチェックアウトまでのんびりして出発しました。

 

そして目指すはKマート

 

 

Kmart

 

Kマートってのは

 

日本で言う所のドン・キホーテみたいな所です。

 

何でもあって大体安い!!!

 

物価の高いオーストラリアですが

 

日本と同じようなお値段で買い物が出来る所!

 

ここで布団を購入しました

 

なぜならば寝る時寒かったからだー!

(※宿泊は主にテントか車中泊なので)

 

これからオーストラリアは

 

どんどん寒くなってくるので早めに防寒の準備です。

 

内陸に行くと満足にお店もなさそうだからね。

 

ちなみに車中泊してる時はこんな感じ

 

 

 

lismore

 

買い物もすましたので

 

今日の目的地“リズモア”までノンストップドライブ!!

 

到着!

 

虹の道路!

 

 

置き去りショッピングカート。

 

 

謎の壁画。

 

 

何ともおしゃれな街だ。

 

と写真を撮って遊んで

 

その後、夜の公園で晩御飯づくり。

 

オーストラリアの公園には

 

だいたい無料のBBQコンロが置いてあるので、

 

そこを使って料理を作るのが

 

オーストラリアロードトリップのあるある。

 

こんな感じのとこ

 

ほいでお腹も膨れたので本日の寝床へ。

 

初めてのレストエリア車中泊

 

この日はドキドキの

 

初レストエリア車中泊

 

日本で言う所の道の駅みたいなとこな所です

(設備は雲泥の差がありますが)

 

レストエリア道路沿いに一定の距離ごとに設置されているので

 

ドライバーにとってはとても助かる設備

 

こんな感じの所です。

 

レストエリアの探し方や使用ルールについて

 

以前詳しく書いたので良ければ見てね。

オーストラリアで車中泊を考えてるなら、まずはコレ読んでみて
 

バイクで日本一周した人が車中泊旅に進化した感想は

 

 

“車まじすげぇ”

 

 

ほとんど家だわ。

 

安心感が半端ない

 

そんな感じで今日の日記おーわり。

 AUS旅日記#17 新しいチームメイト“ドルジジ”参戦の巻

ウルルを目指して3000㎞のロードトリップ始めました。AUS旅日記#15

コメントを残す

メニューを閉じる